宿題代行業の料金相場や支払方法は?学校名などはバレない?
8月に入り毎日暑い日が続いていますね。子供たちにとっては夏休みという一年で一番楽しい季節ですね。海に山に花火大会などイベントが目白押しです。そんな夏休みは遊びすぎてついつい宿題を後回しにしてしまうもの。そして夏休みの最後になって親に怒られながら宿題をやるはめになるんですよね(笑)。そんな夏休みの宿題はいつの時代も苦痛ですが、なんと現在「宿題代行業」なる職業があるというでは無いですか!そこで今回は全国の子供の味方「宿題代行業」について調べてみましたのでご紹介します。
目次
宿題代行業とは?料金など気になるあれこれ
その名の通り、子供の宿題の代行をする会社。インターネットで「宿題 代行」と打ち込むと多数の業者が出てきます。そんな宿題代行業の料金は会社によっても変わりますが、おおよそ
読書感想文(400字詰め原稿用紙1枚につき)・・・約3〜5,000円
自由研究・・・約10,000円〜
丸写し・・・1文字0.8円など
基礎科目の問題1問につき・・・約300円
ポスター、イラスト・・・15,000円〜20,000円
となっています。いかがでしょうか? 今や宿題を代行する時代なんですね。ただ、この宿題代行業、お金がかかる為、小学生が頼める筈がありません。そうお察しの通り代行業への依頼は親がするんですね。
ちなみに宿題代行業の難しいところは、ただ単純に問題を解くだけではなく、個人の独特の筆跡なども真似しなければならないなど、知力以外にも器用さなどが求められます。
申し込み方法は?
基本的にはインターネットで代行業サイトに入り、メールまたは電話で申し込みをする流れですね。
支払方法は?
業者によって様々ですが、原則「前払い」が多い様です。ただ初回利用特典として半額前払いなどのケースもある様です。
宿題完了(履行)期間はどれくらい?
宿題の質にもよりますが、おおよそ1週間というのが目安となっています。
自由研究や工作(スケッチなど)などの材料費は?
あまり手の込んだものになると別途料金が発生する様ですが、スケッチなどの絵を描く代行であれば絵の具代などは料金に含まれる様です。
学校名を言わなければならない
昨今の個人情報重要性から自身の子供の学校名を代行業者へ伝えたくない親も多いのではないでしょうか?ほんどの代行業者が学校名は明かさなくても対応してくれる様です。
スポンサードリンク
親が宿題代行を頼む理由
ところでなんで親が宿題代行頼むのでしょうか?なんと宿題代行を依頼する一番の理由は、
受験のための塾やスポーツ(部活)に専念している子供に、学校の宿題で時間を使わせたくないから
なんだそうです。特に中学受験を目指している家庭は、学校の宿題に時間を割きたくないという傾向が強いようです。なんと、、筆者の学生時代には考えられ無い状況です。
宿題代行業に対する世間の反応は?
この様な宿題代行業や代行を依頼する親についての世間の反応を見てみましょう。
”宿題代行業があるって今の世の中やばいね。”
”親も親やな。宿題は自分がやらな意味ないし 日本はどうなっていくんやろーね・・”
”自由研究で1万!?稼げる!!!!!”
”えーーー!宿題代行業社なんてあるの!?そんな会社をたちあげた人と頼む親、考えらんないっ!”
”宿題代行業ってなんかしらの犯罪にならないのかなぁ?”
”夏休みの宿題代行業…て…風俗より人間を駄目にしそう…”
”世の中何でもお金で買える時代になってるんやねー。買えない物はないのかw”
やはり懐疑的な意見が多いですね。そりゃぁそうですよね、「宿題代行?それだよこれからは!」なんて声ばっかりの日本だったら恐ろしいですもんね。先日タレントで教育評論家の尾木ママも自身のブログで宿題代行業に対する怒りをあらわにしていました。しかし、世間の多数の反対意見に反して、宿題代行業会社は大繁盛しているそうです。
まとめ
そもそも宿題の意味ってなんなんだろうか・・と考えさせられるこの話題。世間の反応とは裏腹に、これからも水面下で伸びてきそうな業態なのかもしれません。悲しいですが・・
筆者が気になるのは、子供が学校で宿題提出する時です。自分ではやっていないにも関わらず嘘をついて提出するのですから、まともな感覚の子供なら良心が痛むのではないでしょうか。だんだんと親も合理的な考えが増えてきているのかもしれませんね。賛否両論はありますが、筆者が言えることは、自身の子供の宿題は代行に依頼しないということだけは確かです(笑)
スポンサードリンク
こちらの記事もよく読まれています
関連記事
-
-
窪塚洋介が沈黙でハリウッド進出!あらすじや配役,公開日についても
窪塚洋介がハリウッドへ進出するみたいですね。 出演する作品は、遠藤周作原作の「沈 …
-
-
ママ名刺の格差が話題!無料テンプレートや名刺作成サイトを紹介!
社会人になると色々な先で挨拶(自己紹介)の一環として名刺を交換することが一般的で …
-
-
シワシワネームやミイラネームって何?キラキラネームはもう古い!?
DQNネームやキラキラネームと呼ばれる奇抜で、どうやって読むかも分からない名前が …
-
-
北陸新幹線開業!最高速度は?グランクラスっていくらで乗れるの?
明後日3月14日(土)、遂に北陸新幹線が開業しますね! 1965年 …
-
-
ギリシャユーロ離脱の可能性は?為替や日本への影響はどうなる?
ギリシャデフォルトの可能性がほぼほぼ確定的になってきましたね。すでにギリシャの銀 …
-
-
野々村竜太郎の裁判日程や場所を予想!傍聴の方法なども紹介
昨年7月に「号泣議員」として一躍時の人となった野々村竜太郎元議員。あれからもう1 …
-
-
東北新幹線の無料WiFi搭載車両の予約と使い方は?トンネルでは遅い?
待ちに待ったゴールデンウィーク真っ只中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? せ …
-
-
竹田恒昭の経歴や画像を紹介!職業や竹田恒泰との関係についても
本日ニュースをチェックしていましたら「竹田恒昭氏起訴」の文字が飛び込んできました …
-
-
【2015】台風14号のたまご熱帯低気圧の進路を米軍最新情報から予想
台風14号の”たまご”が静かに近づいています。日本の南海上で徐々に日本に向かって …
-
-
ゆうパック料金値上げはいつ?コンビニへの持込&集荷で割引額拡大?
アベノミクスと言われて久しいですが「消費税増税」「円安による値上げ」などで、庶民 …