岡田将生✖︎鈴木貴之の不便な便利屋のロケ地は?松竹梅の秘密って?
2015/05/22

不便な便利屋
4月からの新ドラマって何があるのかなぁ〜と調べていると、直感的に面白そうだなと思うドラマを見つけたのでご紹介します。
ドラマのタイトルは「不便な便利屋」
矛盾したタイトルにまず惹かれました。
テレビ東京で4月10日(金)深夜0時12分〜スタートとのこと。タイトルもさることながら、
出演者、監督が濃いメンツで、深夜枠ですが、これはちょっと面白くなりそうな気配を感じます。
出演者は?
竹山純(岡田将生)
豊かすぎる”妄想力 ”を持った、新進気鋭の脚本家という設定。
東京で夢破れ、大御所脚本家の住む富良野を訪れる所から物語が始まる模様。
彼はイケメンですが、コミカルな演技もこなせる好感度の高い俳優さんですよね。
リーガルハイの時から密かにファンです。
(リーガルハイの時のキャラはイラッとしますが、なんともハマってしまう魅力がありました)
ちなみにテレビ東京のドラマに出るのはこれが初めてとのこと。
松井英夫(鈴木浩介)
ダイヤモンドダスト便利屋商会の代表。北海道の田舎という不便な地で便利屋を営むという設定。
頼まれればなんでも引き受ける便利屋。
鈴木浩介さんは味のある俳優さんですよね。またプライベートで記憶に新しいのは、
蒼井優さんとの熱愛がありましたね。結局は破局となってしまいましたが、
やはり公私に亘り、味のある俳優さんなんですねw
梅本聡一(遠藤憲一)
こちらも味のある、というか渋い俳優さんですね。
2年前より松井の便利屋を手伝っている謎の男という設定。
謎っぽ〜〜い。そしてその謎を聞きづらい空気を持ってる感じ〜。
(これまでの作品のイメージから)深く聞くと、消されかねない、そんな危険なイメージを持つ遠藤さんですが、
今回のドラマでは、今まで通りのそんなキャラなのか、それともコミカルな感じのキャラ設定なのか、
個人的に気になります。
そして、この主要キャストをみて一つ気づいたことがあります。
それは、3人の名前にあります。そうです。各苗字の頭文字を取ると、
松竹梅(松井、竹山、梅本)
となるのです。
って、だから何?って声が聞こえてきそうです。
物語に関係してくるか不明ですが、面白おかしく絡めてくる可能性はあるかと。
スポンサードリンク
その他の出演者は以下の通り
・トリンドル玲奈
・田中要次
・内山理名
・小日向文世
・田中美佐子
・時任三郎
・柳沢慎吾
・鈴木福 他
メンツを見るだけでも、面白くなる要素満載ですね。
そして主題歌を歌うのは、「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」の主題歌も歌った、岡田将生も大ファンだという
ストレイテナー
細部にまでこだわっているのが良くわかります。
あらすじは?
東京で夢破れた竹山(岡田将生)が富良野に住む大御所脚本家(→この役が誰か気になる)を訪ねる所から物語は始まり、
富良野に行く道中で便利紹介・松井(鈴木浩介)と出会い、、、、
真っ白な雪に閉ざされた北海道の名も無き町の便利屋には、おせっかいを絵に描いたようなオーナーの松井と、離婚歴3回の梅本、そして吹雪の日に迷い込んだ若き脚本家の竹山(岡田将生)がいる。
竹山は富良野へ行こうとしていた。
だが、吹雪の夜にバスが立ち往生し、空腹を満たすために立ち寄った居酒屋で大いなる勘違いに巻きこまれ、酔って財布も携帯も失い…。
仕方なくこの町に滞在することになる。
北海道の大自然(銀世界)をバックに、全く噛み合わないトンチンカンな男3人が奇想天外なズレたストーリーを展開していく物語とのこと。
思いっきりコメディーなんですね。出演者のメンツもさることながら、
このドラマが高確率で面白いと私が思う訳は、実は監督にあります。
監督は?
鈴木貴之
彼は、あの伝説的地方密着バラエティー番組「水曜どうでしょう」の企画を生み出した(自身も出演)方。
映画も数本撮っており、また作家としても活躍するマルチな才能の持ち主。
大泉洋を発掘、世に送り出した大変優れた選眼の持ち主でもある。
監督力は折り紙付きな上に、さらに自身の守備範囲”北海道”を舞台にしたドラマとだけあって、
面白くならない訳ないでしょ!
というのが私の見解です。
さらに、今回は鈴木監督と同じ事務所の、大泉率いる演劇ユニット、
TEAM NACS
のメンバー全員も出演することが決定!とのこと。
このTEAM NACSは、日本一チケットのとれない劇団としても知られている実力派俳優陣だけに、
番組の良いスパイスになりそうですね!
ところでロケ地は北海道のどこ?
あらすじは、富良野を目指す途中と書かれていることから、富良野ではないのかなと思います。
ではどこか?
ドラマ公式HPをみると、北海道で雪だるまのギネス記録に挑戦したとの記述が。
1時間で雪だるまをいくつ作れるか?というギネス記録に挑戦し、見事達成したとのこと。
ちなみに、1,406人で作った雪だるまの数は、
2,036体!
この記録は、今までの記録であった1,585体を451体上回る大記録とのこと!!
一人1.4体くらい作る換算ですね(一体あたりの大きさが分からないので凄いのかどうかは判断つかないなあ〜)
そして、この記録の過程をドラマのストーリーの中に織り込むとのことから、
このドラマの舞台は(雪だるまギネス記録に挑戦した舞台である)
赤平市
の可能性が非常に高いと思います。
ちなみに富良野北西にある赤枠が赤平市↑。
赤平市の概要↓
かつて石炭産業で栄え最盛期には59,430人の人口(1960年)を擁した町であったが、その衰退により現在の人口は激減。地域経済の建て直しに取り組み、ズリ山・立坑などの炭鉱産業遺産を生かした観光に力を入れている。
↑こちらが、そのギネス記録を達成した時の様子。
なんか地元密着型で、じわじわ面白くなりそうなドラマの様な気がしませんか?
視聴率はギネス記録級にまで行かないかもしれませんが、結構話題になるのではないかと、
個人的には期待しています!
スポンサードリンク
こちらの記事もよく読まれています
関連記事
-
-
ニコ生美海の名前や読み方は?クロエ説を画像や動画で検証!
9月10日から突如としてニコニコ生放送に生主として現れた「美海」 配信開始わずか …
-
-
尾形真理子の出身大学などプロフィールwiki風まとめ!ルミネの広告が秀逸!
突然ですが、ルミネの広告に心惹きつけられた経験はありませんか? & …
-
-
又吉直樹の火花が映画化?神谷や徳永などキャストや公開日を予想
芥川賞受賞の「火花」が売れに売れまくっています。又吉作品で文学界が盛り上がってき …
-
-
EDMトレインで西武線の電車がフェス会場に?出演アーティストは?
西武鉄道さんが、すごいことを企画しましたね! 来る6月5日(金)、6日(土)の2 …
-
-
オトナ女子のあらすじやキャストを紹介!感想や評価はどう?
10月15日からスタートした新ドラマ『オトナ女子』。オトナ女子とは、いくつになっ …
-
-
渋谷が大変2015のチケットや会場は?出演者やタイムテーブルも予想!
ビジュアル系バンド好きの皆様、朗報です。 なんと2006年にスタートし、2011 …
-
-
芥川賞と直木賞の違いや選考条件は?両方の過去歴代受賞作品まとめ!
お笑い芸人・又吉直樹の「火花」芥川賞受賞は本当に快挙でしたね!また、もう一人の受 …
-
-
お年玉の相場はいくら?語源や意味とマナーも紹介
早いものでもう年末ですね。何かと忙しくお金の出入りも激しくなるこの時期。 この頃 …
-
-
坊坊主小峠は歌がうまい?サンプラザ中野が惚れ込んだ歌声とは?
「なんて日だ!」でお馴染みのバイキング小峠が歌手デビューすることが話題になってい …
-
-
テッド1のあらすじ【ネタバレあり】や声優は?R15指定じゃないの?
明日8/28(金)21時からテッド1が地上波初放送されます。2012年に公開され …