モノマチセブン2015ワークショップおすすめ3選!職人街カチクラとは
2015/05/22
みなさん、東京の「徒蔵」(カチクラ)エリアってご存知でしょうか?
徒蔵エリアとは東京都台東区の南部に位置する{御徒町~浅草橋~蔵前にかけての約2km
四方の地域}のことです(御徒町の徒と、蔵前の蔵でカチクラですね)
この辺り一体は古くから製造や卸、物作りの街として発展してきた街なんです。
その徒蔵エリアで2011年から大きなイベントが開催されています。
その名も「モノマチ7(セブン)」というイベント。
このイベントには200組を超えるモノづくり系企業やショップ、職人、クリエイター、
飲食店等が参加し、このエリアの「街」と「ものづくり」の魅力に触れてもらおう
というイベントなんです!
今回は人気イベントの紹介と、イベントの企画の一環であるワークショップの中から
特におすすめのワークショップを紹介します。
目次
モノマチ2015とは
名 称: 第7 回モノマチ (通称:モノマチセブン)
会 期: 2015 年5 月22 日(金)・23 日(土)・24 日(日)
会 場:台東区南部徒蔵地域一体( 浅草通り,隅田川,神田川,中央通りに囲まれた地域)
参加店:254 組(店舗、メーカー、問屋、職人工房 等)
◆イベント内容
・スタンプラリー
・職人ツアー
・クリエイターズマーケット
・台東デザイナーズビレッジの施設公開、講演等
・フードコート
・白鴎高校による和太鼓パフォーマンス
上記以外にもエリア毎のイベントが多数あり、エリアも広いため多分1日では回りきれない
と思います。そしてこのエリアは大きく分けると以下の3つに分けられます。
おすすめワークショップ3選!
毎年来場者から一番人気のある企画というのが、来場者自らがモノづくりに関われる
ワークショップです。
ですが、広大な範囲に跨るこのイベントなので、どこのワークショップに行こうか
迷われるのではないでしょうか?
そんな貴方の為に、エリア毎に筆者おすすめのワークショップ3選をご紹介します!
スポンサードリンク
【カチクラエリアおすすめワークショップ3選!】

EAST(寿・駒形・蔵前・柳橋・浅草橋)エリア
「カキモリ」
東京都台東区蔵前4-20-12
「書くって楽しい」がテーマの手書きに関わるペンやノートの専門店、カキモリ。
ひとつひとつ違った書き心地の万年筆と、気持ちに響く紙やインクで気持ちを伝える為
の専門店です。
このお店はメディアにも多く登場していますので、知っている方も多いのでは
ないでしょうか?
ワークショップは活字屋の大栄活字社の協力のもと、箔押職人の田中箔押所とコラボして
名入れオーダーノートがその場で作れるイベントを行います。
この名入れの元になる活字と、ノートへの箔押もその日に自分達で工場に行って
職人さんに注文するんですって!
大人気で混み合うこと間違いなしです。興味のある方はカキモリホームページをチェックして、早めに出かけましょう!
→カキモリHP

CENTAR(三筋・小島・鳥越)エリア
木本硝子
東京都台東区小島2-18-17
昭和6年の創業の老舗硝子製品プロデュース会社。
こちらは80数年に及ぶ硝子食器専門問屋の経験を生かし、東京下町の手造り硝子工場、
江戸切子職人たち、デザイナー・クリエイターとタッグを組んで硝子製品の
新しい世界観創造をプロデュースしています。
ワークショップは江戸切子体験。(10:00~18:00)ワークショップの予約は不要。
下町の伝統工芸といえば江戸切子がすぐに浮かんできますね。本物の切子職人になる
には何十年もかかりますが、少しは体験してみたい!という方に嬉しいワークショップです。
またこの日は江戸切子をはじめ国内外のグラスのワケあり品やサンプル品などを限定で
販売するみたいなので、そちらも楽しみです!
→木本硝子HP

WESTエリア(御徒町・東上野・元浅草・台東)
マザーハウス本店
東京都台東区台東1-10-7 ホーザンビル 1F
「途上国から世界に通用するブランドをつくる。」がテーマのエシカルファッションバックブランド。
フェアトレードでバングラディシュ、ネパールに工場を持ち、そこで作られる
革バックやストールが人気のお店です。
ワークショップは手作りのレザー商品ワークショップ。(12:00~20:00)
こちらも有名なお店ですよね。近年、自分が身につけるファッションのストーリーを知ろうという動きが強まってきています。
ワークショップで使う素材もどこから来たのかどんな人たちが関わっているのか、
知る事が出来ればその品への愛着もより一層湧きますね。
フェアトレード、エシカルファッションを知らないなんて、もう時代遅れですよ!
※エシカルファッションの記事はコチラ↓
→エシカルファッション×伊勢丹!鎌田安里紗とINHEELSのコラボが話題!
→マザーハウスHP
このWESTエリアには他にも、クリエイターズマーケットとして53組のクリエイターが
選りすぐりの品を出店しています。場所は御徒町の2K540会場と、仲御徒町の佐竹商店街です。
まとめ
上記以外にもワークショップを開催する企業やモノマチの魅力はたくさんあり、紹介しきれません。
台東区というと「浅草」「祭り」が有名ですが、「浅草」「祭り」以外にも台東区って
なかなか魅力的な街ですね。
※浅草周辺の祭りの記事はコチラ↓
→三社祭2015の日程&宮出宮入は?浅草寺からのルート(朱引)についても!
→鳥越祭2015の日程は?神輿のルートや喧嘩も起きる宮入の時間って?
→神田祭2015がラブライブとコラボ!話題のポスターや日程についても!
東京の西側、中目黒や代官山はもちろんお洒落ですが、たまには違った「お洒落」を
この下町で楽しむのもありかもしれませんね!
スポンサードリンク
こちらの記事もよく読まれています
関連記事
-
-
【狩野英孝】50TA鹿児島復活ライブの日程や場所は?曲一覧も!
出川哲朗並みのポテンシャルを持つ、驚異の天然芸人「狩野英孝」。 なんとも言えない …
-
-
三社祭2015の日程&宮出宮入は?浅草寺からのルート(朱引)についても
江戸っ子の好きなものといえば、熱い風呂にお寿司、そして「祭り」と相場が決まってい …
-
-
SWEET LOVE SHOWER2015の日程や出演者は?チケットや宿泊施設情報も
いや〜暑くなってきましたね。ビールが美味しい季節です! お酒が進む季節になると、 …
-
-
EDMトレインで西武線の電車がフェス会場に?出演アーティストは?
西武鉄道さんが、すごいことを企画しましたね! 来る6月5日(金)、6日(土)の2 …
-
-
ウルトラジャパン2015の限定グッズが気になる!入手方法等を紹介
来月に迫ったウルトラジャパン2015ですが、だんだんと全貌が明らかになってきまし …
-
-
和牛万博2015の開催日時や場所は?アクセスや料金についても
突然ですが「和牛万博2015」をご存知ですか?なんと日本が世界に誇る「和牛」がお …
-
-
嵐が仙台でコンサート!ホテルや会場への渋滞回避アクセスを紹介!
国民的大人気グループの嵐が9月に宮城県でコンサート「Arashi Blast i …
-
-
鳥越祭2015の日程は?神輿のルートや喧嘩も起きる宮入の時間って?
季節外れのぐずついた春から一転、25℃を越す夏日が一気にやってきましたね。 これ …
-
-
ふなっしーカフェ入場整理券の料金や購入方法は?予約期間も紹介
昨年、大好評のうちに閉店した「ふなっしーカフェ」が再びオープンされることがわかり …
-
-
目黒のさんま祭り2015の日程や場所は?値段や行列についても
今年は立秋を過ぎたあたりから、8月というのに涼しくなってきましたね。 暑い夏から …