ベルギービールウィークエンド2015のメニューの種類や料金を紹介
今年で6回目の大人気イベント「ベルギービールウィークエンド」が今年も開催されます。
このイベントは日本の7都市(札幌・仙台・東京・大阪・名古屋・広島・福岡)で開催され、
ビール好きが集まるビールの祭典なんです。
今回はこのベルギービールウィークエンド東京2015の日程や会場、そして料金やメニューについて
ご紹介したいと思います。事前にこれを見て、気持ちを高めていきましょう!
ベルギービールウィークエンドとは
読んで字の如く、ベルギービールの数々が飲めるイベントです。
ベルギーは、ドイツとフランスに挟まれた人口約1,000万人のヨーロッパの国です。
ドイツに負けず劣らずのビール大国であり、なんと国内には醸造所は160もあります。
ビールの種類に至ってはなんと1,500種類以上!!まさに世界最高の『ビール王国』なんです。
このイベントは、本場ベルギーの首都ブリュッセルの世界遺産にも指定された
美しい広場「グランプラス」で毎年9月の第1週末に開催されるのが恒例となっています。
その本場のイベントを日本で楽しめるのですから、ビール好きとしては行かない理由がありません。
では詳しく見ていきましょう。
日程や会場、開催時間は?
◼︎日程:9月15日(火)〜23日(水祝)の8日間にわたり開催されます
◼︎時間:平日は14:00 – 22:00、土日祝は11:00 – 22:00 (LOは終了30分前)
※ちなみに、初日はのスタートは1時間早い16時から。
最終日のラストは1時間遅い21時までとなっています。◼︎会場:六本木ヒルズアリーナ(雨天開催)
◼︎東京メトロ日比谷線「六本木」駅 から来る場合は、1C出口よりコンコースにて直結
◼︎都営地下鉄大江戸線「六本木」駅 から来る場合は、3番出口より徒歩4分
◼︎「麻布十番」駅から来る場合は、7番出口より徒歩5分
入場する際に『年齢確認』と『乗り物の運転予定の有無』を確認されますので、
免許書などの身分証明書を持っていきましょう。
料金は?
きになる料金ですが、まず入場は無料です。
そして、入場の際にスターターセットを購入します。
スターターセットとは
⚫︎オリジナルグラス1個
⚫︎飲食用コイン11枚
⚫︎ポケットガイド
が含まれています。お値段は3,100円となっています。
この料金は当日購入した場合です。実は前売り券があり、こちらの方が安く購入できます。
価格は3,000円と100円お得ですね。その購入出来るところはというと、
⚫︎セブンイレブンの「マルチコピー機」
⚫︎サークルKサンクスの「カルワザステー ション」
⚫︎チケットぴあwebサイト
こちらで、前売りチケットのPコード「989-405」を入力し購入してください。
ただし、チケットぴあについては、発行手数料が発生しますので
セブンイレブン又は、サークルkサンクスでの購入がお勧めです。
この前売券の販売には期間がありますので以下期間内にご購入ください。
⚫︎3月21日 (土)~開催初日15:59:59まで
販売期間終了後(イベント開催期間中であれば)でも購入は可能ですが、
当日券と同価格の3,100円での販売となりますので気をつけてください。
会場ではスターターセットに入っている『コイン』でビールやフードを購入します。
メニューのお値段はだ大体3コインから5コイン位です。
コインが足りなくなったら、会場で追加のコインを5枚組1,050円で購入できます。
ビールの種類は
気になるビールの種類をコイン(値段)ごとにご紹介します。
【3コインで飲めるビール】
29種類のビールが飲めます。
スポンサードリンク
【4コインで飲めるビール】
こちらも29種類ですね。
【5コインで飲めるビール】
こちらは3種類となっています。
なんと61種類ものビールが取り揃えてあります。
そしてベルギーはフードも美味しいんです。
「フランスの質とドイツの量」が合わさった様な料理はビールのおつまみとして最高です。
ぜひ、当日はビールだけでなく、料理も楽しんでみてください。
まとめ
いかがでしたか?本場ベルギーのビールの種類を見ているたけで喉が鳴ってきました。
今年はあまり残暑が厳しくなく、比較的涼しいのでビールを飲むにはちょっと残念ですが、
様々な味があるので、この気候にあったビールを探してみるのもいいかもしれませんね。
開催期間の8日間、毎日通ったとして61種類のビールを飲むには、1日あたり7〜8杯は
飲まなければなりません。ぜひビール好きの方は全種類制覇にチャレンジしてみるのも
楽しいかもしれません。
スポンサードリンク
こちらの記事もよく読まれています
関連記事
-
スターバックスタッチのチャージ方法は?価格や発売日を紹介!
昨日、スターバックスがFeliCaチップを搭載するiPhone 6ケース型のスタ …
-
ピノ(Pino)新味「ルージュベリー」の評判は?過去の種類もまとめ!
昨日から夏日がやってきましたね〜 今日なんか真夏日になっているんじゃないかという …
-
ミヤビカフェが浅草橋にオープン!宮家献上品の究極の食パンって何?
本日4月10日、食パンで有名な京都祇園のパン屋さん「MIYABI」が、東京は浅草 …
-
鈴木紗理奈と高橋大輔が食事会をしたお店の味とコスパはどうなのよ?
鈴木紗理奈さんと高橋大輔さんが、デートだ、キスしただ …
-
ウルトラジャパン2014の様子を紹介!本場マイアミ並みにヤバい!
来月のウルトラジャパン2015に向け、気持ちを高める意味でもウルトラジャパン20 …
-
ラーメン大好き小泉さんドラマのキャストやロケ地あらすじについて
6月27日(土)夜11時40分よりフジテレビの”土ドラ”としてラーメン大好き小泉 …
-
浴衣で花火大会に行こう!東京着付け教室オススメ6選!値段の比較も
今年は桜の開花も平年より少し早く、暖かいなと先月まで思っていましたが、4月に入り …
-
100本のスプーン二子玉店開店!ランチの感想は?バイト募集についても
スープ専門店のSoup Stock Tokyoを運営するスマイルズによるファミリ …
-
ラーメン大好き小泉さん第1話二郎でのあらすじや感想評判について!
ラーメン大好き小泉さんがスタートしました。早速、第1話のあらすじと感想を紹介した …
-
午後の紅茶かき氷の味やメニューは?感想やカロリーについても
立秋を過ぎ、一時期の猛暑からいくぶん暑さも和らいではきましたが、まだまだ暑いです …