IMASUGU ニュース

  〜 好きなこと、好きなように、好き勝手に、好きなだけ、imasuguいろいろと〜

*

鉄腕ダッシュでも紹介された極旨塩ラーメン「饗 くろ㐂」とは!?

      2015/05/22

饗 くろ㐂

鉄腕ダッシュの ”世界一うまいラーメンが作れるか?” という企画にて、

塩ラーメンのお手本として「饗 くろ㐂(もてなしくろき)」が紹介されていました。

そのお店の塩ラーメンを見ていたらヨダレが止まらなくなってしまいましたので、早速調べることに!

まず、調べてみてわかったことは、相当な有名店ということ。。。

なんと食べログにて、TOP1000位に入っているという名店。。。ちなみに評価は 3.93 点。

場所は秋葉原とのことですが、駅からは離れており、ちょうど浅草橋駅との中間位で、少しわかりにくい場所にあります。

住所 → 東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

 

 

スポンサードリンク

 

塩へのこだわり

塩

これだけ塩ラーメンで有名なお店ですから、塩へのこだわりは半端ではありません!

こちらで使用する塩の種類は、なんと6種類!もあるとのこと。
(以下、6種類の塩を記載)

1、岩塩 → 大自然モンゴルの岩塩 ジャムツダウス

2、湖塩 → 天日湖塩オーストラリア デボラ湖塩

3、海塩 → フランス産 フルールドメールドゲランド

4、海塩 → 沖縄県産 いのちは海から粟國の塩

5、藻塩 → 長崎県産 浜御塩藻塩

6、浜塩 → 石川県産 奥能登揚げ浜塩

これを見るだけでも並々ならぬ「塩愛」を感じますね これだけの塩をブレンドして、美味しくない訳がない!

 

化学調味料不使用という身体に優しいラーメン

饗 くろ㐂

塩にこだわる以外にも、なんと化学調味料も不使用というこだわりが!

そもそも殆どのラーメン屋のラーメンには旨味を補う為に化学調味料が入っているそう。

味の均一化の為にも必要なんだとか。つまり化学調味料なしに毎日 ”同じ味” を生み出すのは至難の技なのでしょう。

そんな中、無化調(化学調味料不使用のこと)で提供するというのは、それだけ技術と経験があって出来る一杯と言えますね。

あーますます食べたくなってきました!

ここで、実際に食べた人たちの感想や評価を見てみましょう。

鶏のうまみと節系のうまみなどが詰まっていながらバランスが良く、
それを塩が引き立てている雑味などはなく、うまくてずっと飲める

 

めちゃくちゃ美味しい!アキバで塩ラーメン食べたくなったら5分歩いででも来るべきなお店
スープもうまけりゃ、麺も美味しい!素敵な出会いをありがとう!と感謝したくなる。
完全無化調に懐疑的だった私の意見をひっくり返してくれる。

 

とにかく美味しい!感動した。
今まで食べたラーメンの中で1番美味しかった。
スープは透明感があり、あっさりしている。全部飲み干せる。

 

絶賛ですね。

 

スポンサードリンク

 

金曜日は「鴨そば」のお店に変身

饗 くろ㐂

くろ㐂は金曜日のみ「饗くろ㐂」→「紫くろ㐂」に変わる様です。

どう変わるかというと、金曜のみ ”鴨そば” のお店に変身するとのこと。

いわゆる 二毛作 ってやつですね。

ちなみに「二毛作」とは、

昼と夜または平日と土日で、異なるラーメンを出す、場合によっては屋号を変える店のこと
例)昼は「ひるがお」という屋号で塩ラーメンをだし、夜は「せたがや」という屋号で醤油味ラーメンを出す。
特にオフィス街では昼と夜、平日と土日で客層ががらっと変わるので、こういう事をする店がある。                  ※Yahoo知恵袋より

 

さらに驚きは、食べログ TOP 500位に入っているということ!!評価は 4.18 !!

どれだけ美味しいのでしょうか?紫くろ㐂の感想や評価を見てみましょう。

 

見た目がとてもシンプルで美しい。スープは醤油のコクがしっかり効いているが、後味はさっぱり。変な甘みもなく、とてもよい。

配合バランスが秀逸です。このバランス、少しでも崩れたらアウトかも…という勝手な不安。この危うさが感動を呼んでいるように思います。これがくろきさんの素晴らしさなんじゃないかと思っています

 

もはや芸術の域の様な感じですね。

このような絶賛の評価のある一方、期待はずれとの評価も

鴨感が抑え目で拍子抜けw

最初に感じる酸味は不要。

メンマ柔らかいが筋だらけ。

と低評価な声もあるのも事実なんですね。

それも期待が大きかっただけにちょっとしたことが低評価につながっているのかもしれませんね。

 

何はともあれ、自身の舌で確かめてみないとわかりませんね。

近く、行列覚悟で行ってみたいと思います!

 

 

スポンサードリンク



 - グルメ, 音楽・TV・映画・芸術

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

アールフリッターズ渋谷の場所は?限定新メニューや値段も紹介!

揚げフレンチトースト『フレンチトーストフリッター』がじわじわと話題になっています …

ベルギービールウィークエンド2015のメニューの種類や料金を紹介

今年で6回目の大人気イベント「ベルギービールウィークエンド」が今年も開催されます …

目黒のさんま祭り2015の日程や場所は?値段や行列についても

今年は立秋を過ぎたあたりから、8月というのに涼しくなってきましたね。 暑い夏から …

吉田沙保里は歌が上手い?新曲の発売日と感想や評価を紹介!

霊長類最強の女ことレスリングの吉田沙保里選手が歌手デビューです。 「は?」と思っ …

ウルトラジャパンを無料で聞ける場所は?タダ聞きポイント地図を紹介

チケットが取れないモンスターEDMフェス「ウルトラジャパン2015」。どうしても …

高円寺で食べるべきランチ4選!名物店主がいるグルメ店を紹介!

本日、東京ライブ22を見ていると「高円寺」が特集されていました。筆者は学生時代に …

キスマイの新曲AAOの発売日と初回生産限定盤の特典内容とは?

先ほど、キスマイ(Kis-My-Ft2)の新曲がリリースされることがわかりました …

手越祐也も知らなかった!?イモトアヤコは個展も開く写真家だった!

イモトアヤコさんといえば、イッテQ!で毎週珍獣ハンターとして体を張ったリポートで …

マドンナ2016年来日公演日程や会場は?チケット価格や入手方法も

  マドンナが約10年ぶりに来日公演を行うことがわかりました。 10年 …

古畑星夏が似てる芸能人は?画像や出演ドラマ彼氏のタイプについて!

ドラマ「ラーメン大好き小泉さん」の主人公小泉さんのクラスメートで、いわゆるモテ系 …