スマホ水没でもデータ復活!画期的修理方法リバイバフォンって何?
2015/05/22
スマホや携帯をついつい水没させてしまうことって気をつけていてもやってしまう時ってありますよね。
スマホや携帯を水没させてしまう確率は30%にものぼると言われ、3人に1人は水没経験者と言っても過言ではありません。
今やスマホは情報などデータの宝庫。これがないと話にならないし、生活出来ないと言っても言い過ぎではないでしょう。
そんな大事なスマホや携帯を水没から「守る」、ではなく水没から「復活」させるリバイバフォンなるものが注目を集めています。
リバイバフォン(Reviveaphone)とは?
2013年に英国のReviveaphone.Ltd社より発売された「水没モバイル機器レスキューキット」なんです。
説明を聞けば、水没から救うのはわかりますが、一体どうやって救うの?てなりますよね。
水没から救う仕組みを説明する前に、なぜ水没するとスマホや携帯は使えなくなるのでしょう?
まず水没すると、当たり前ですがスマホの中に水が侵入します。
精密電子機器と水が相性が合わないと思われていますが、実は水が原因ではなく、水の中に含まれているミネラルなどの不純物が原因なんですね。
この不純物が通電時に回路をショートさせてしまう為に壊れてしまうんです。
リバイバフォンは特殊な液体で、この液体を使用し、水没した際にスマホや携帯内に付着した不純物を取り除くことで、約90%の確率で復活させることができるんです。
このリバイバフォン(Reviveaphone)の意味ですが、「Revive」とは「生き返る、よみがえる、回復する、復活する、復興する、再び流行する」という意味がありますので、まさにぴったりなネーミングですね。
スポンサードリンク
復活させる方法(修理方法)は?
その前に、これまで水没した際にネット上でまことしやかに囁かれている復活方法をご紹介します。
即電池パックを抜き、真水をふくませたタオルで拭く。
市販の水とりぞうさんなどの「塩化カルシウム」の容器の上にスマホを乗せて、密封形ジップロックで包み込みましょう
御菓子の乾燥剤シリカゲルをたっぷり入れジップロックして冷蔵庫に入れた~~~~~~~っ‼
シリカゲルの代わりに「お米」でも代用できる
冷蔵庫で冷やす
などなど、本当かよ?みたいな方法がネットでは溢れていますね;
それではリバイバフォンを使用した復活への手順を以下ご紹介します。
① 水没したスマホの電源を速やかに落とします。
② リバイバルフォンの液体を専用のパウチに注ぎ、その中へ水没したスマホや携帯を投入し、約7分間浸ける取り出す。
③ 取り出したら24時間以上かけ乾燥させる。
以上
・・・・
めちゃくちゃ簡単じゃないですか。ぬか漬けなんか作るより簡単です。浅漬け並みです。
てゆーか、こんな原始的な方法で直ること自体が衝撃的ですw
こんな簡単に大事なデータを守れるなんて。本当に救世主ですね。
気になる価格は?
気なるのが価格ですね。
価格は5,600円(税別)で販売するようです。
ちなみに、本国英国では15ユーロ(=1,980円程)で販売している様ですね。
全国の携帯電話ショップや家電量販店で購入することが出来ます。
まとめ
これから夏に向かって海や川に行ったり、飲料の摂取が増えますので、水没の危険性が高まる季節でもあります。
そんな万一の時でも安心なこの「リバイバフォン」。携帯必須ですね。
これから流行るかもしれません!要チェックです!
スポンサードリンク
こちらの記事もよく読まれています
関連記事
-
台風12号2015年の進路を予想!米軍の最新情報で上陸がいつか分かる?
台風12号が本日朝9時にミッドウェー沖で発生しました。9〜11号と3連チャンで発 …
-
野々村竜太郎の裁判日程や場所を予想!傍聴の方法なども紹介
昨年7月に「号泣議員」として一躍時の人となった野々村竜太郎元議員。あれからもう1 …
-
新型iphone6s/7の発売日や名前変更の噂について!歴代機の販売日も
新型iphoneの発売日が噂されており話題になっています。 毎年夏前のこの時期に …
-
竹田恒昭の経歴や画像を紹介!職業や竹田恒泰との関係についても
本日ニュースをチェックしていましたら「竹田恒昭氏起訴」の文字が飛び込んできました …
-
北陸新幹線開業!最高速度は?グランクラスっていくらで乗れるの?
明後日3月14日(土)、遂に北陸新幹線が開業しますね! 1965年 …
-
サムスミスのStay with meがパクリ疑惑!?とりあえず聴き比べてみた
明日は、第57回グラミー賞授賞式ですね。 今年の目玉はなんと言って …
-
前田有紀が働く花屋はどこ?お店や場所仕事の様子も紹介!
本日元テレビ朝日アナウンサーの前田有紀さんが、今月11日に挙式するニュースが出て …
-
箱根山の噴火と地震被害を予測!2016年の箱根駅伝は開催できる?
箱根山の火山活動が活発化しており、おととい気象庁が噴火警戒レベルを1から2に引き …
-
宿題代行業の料金相場や支払方法は?学校名などはバレない?
8月に入り毎日暑い日が続いていますね。子供たちにとっては夏休みという一年で一番楽 …
-
ホバーボードの原理や仕組みは?発売されれば価格はレクサス並み?
バックトゥザフューチャーでお馴染みのホバーボード。小さい時から憧れでした。そんな …