ホバーボードの原理や仕組みは?発売されれば価格はレクサス並み?
2016/08/27
バックトゥザフューチャーでお馴染みのホバーボード。小さい時から憧れでした。そんなホバーボードをレクサスが作っちゃったとのニュースが話題です。今回はそんなホバーボードについて調べてみました。一体どんな原理や仕組みで浮いているのでしょうか。
ホバーボードの衝撃映像!
まずレクサスが発表したホバーボードの映像をご覧下さい。
完全に浮いていますね。。。
地面との摩擦がゼロなので、スイスイ滑り気持ち良さそうですね。ただ映像に出ている、プロスケーターのロス・マクゴーランでさせコケちゃうんですから、通常のスケボーとは全く感覚が違うのでしょうね(後半の方では乗りこなしているのでさすがです)。
今回の映像の撮影場所はスペインにあるボードパークです。わざわざバックトゥザフューチャーで出てくる池のシーンを想起させる様なセッティングが憎いですね。
スポンサードリンク
ホバーボードが浮く原理(仕組み)は?
気なりますよね。「なんで浮くんだ?」って。調べてみるとこのホバーボードはどこでも浮くことが出来る訳ではないみたいです。ホバーボードが浮く為には以下が必要とのこと。それは、
専用の床(磁気レール)
つい、どこでも浮くかと思い心踊っていた筆者としては少しガッカリです。。。
そもそもこのホバーボードが浮く原理は、簡単に言うと「リニアモーターカー」と一緒です。 磁場を利用して浮く仕組みになっています。要は地面とボードに磁石が付いており、反発し合うS極とN極を利用して浮かす、とうことなんでしょう。すみませんザックリで(笑)
まず、ホバーボードに内蔵されたマイナス197℃にまで冷却された超伝導体が磁気レールの上では浮くんです。専門的な話はちょっとわかりませんが、以下映像の様な構造が最初のボードパークの地面に設置されているという仕組みです。
ホバーボードは発売される?価格はどうなる?
かなり気が早いですが、このホバーボードは発売されるのでしょうか?専用の磁気レールが必要と言うからには、発売は難しいと思いますが、一応調べてみました。やはり発売はなさそうですね。ただ、昨年カリフォルニアのベンチャー企業「Arx Pax」が発売した「Hend Hoverborad」は10台限定ですが、販売しています。その価格はなんと、
1万ドル(≒124万円)
バックトゥザフューチャーの衝撃から考えるとお手頃価格な印象です。ただ、敷かれたレール上しか走れないと考えると、う〜んちょっと高いかなと思いますね。どこでも走れるならかなり破格な価格ではあります。
仮にレクサスから発売されたら、レクサスブランドでもっと高くなりそうですね。レクサス1台分くらいとか。
まとめ
久しぶりにわくわくする良いニュースです。筆者も子供の頃にみたあの感動が蘇ってきました。まだまだ技術的にはクリアしなければならない点はありますが、まずは実現出来る可能性は大いにあることが分かっただけでも大きな進歩ですよね。
ホバーボードの専用ボードパークなどを作ればめちゃくちゃ流行りそうです。今後もさらなる技術革新を待ち、いつかどこでも乗れるホバーボードが出来ることを期待したいと思います!
スポンサードリンク
こちらの記事もよく読まれています
関連記事
-
-
千葉スペシャルが有楽町で復活!場所や料金,営業時間についてご紹介
デキるビジネスマンの靴はいつもピカピカ。 細部にまで気を抜かない細 …
-
-
前田有紀が働く花屋はどこ?お店や場所仕事の様子も紹介!
本日元テレビ朝日アナウンサーの前田有紀さんが、今月11日に挙式するニュースが出て …
-
-
ゆうパック料金値上げはいつ?コンビニへの持込&集荷で割引額拡大?
アベノミクスと言われて久しいですが「消費税増税」「円安による値上げ」などで、庶民 …
-
-
あいめろ姫とは?学校やTwitterでのすっぴん&つけま画像も紹介
今Twitter上で全国的に人気を集めているカリスマギャルがいるのをご存知ですか …
-
-
ノモフォビアの症状がヤバイ!スマホ依存症克服にすべき5つの事!
突然ですが ”ノモフォビア” という言葉をご存知でしょうか? 現代病とも言われる …
-
-
あさにゃんなるぱおの本名や年齢は?ダンス動画や画像も紹介!
近頃、SNS発信で有名になる人たちが増えていますね。 2015年夏話題となった水 …
-
-
スマホ水没でもデータ復活!画期的修理方法リバイバフォンって何?
スマホや携帯をついつい水没させてしまうことって気をつけていてもやってしまう時って …
-
-
東山動物園のゴリラシャバーニよりイケメンのハオコとビンドンって
イケメンゴリラとして一躍人気者となった名古屋市千草区にある東山動植物園のシャバー …
-
-
台風11号2015年の強さは過去最大級?米軍最新情報から進路を予想!
台風11号がどうやら日本に向かってきている様です。だんだんと台風の話題が多くなる …
-
-
シワシワネームやミイラネームって何?キラキラネームはもう古い!?
DQNネームやキラキラネームと呼ばれる奇抜で、どうやって読むかも分からない名前が …