上野竜太郎が花見川区から出馬!学歴がひきこもりでも当選出来るか?
2015/11/25
皆さん、突然ですが選挙に出られる方のイメージってどんな風にお持ちですか?
といきなり質問調ですみません。
私の持つ選挙に出馬する(政治家を目指す方)方のイメージは、
まず政治家の2世で、一流大学を出、一流企業または官僚などを経て、という流れが多いと思ってますし、多くの方もだいたいそのような感じではないでしょうか?
ところが、こう言ったイメージとは真逆の青年が千葉県花見川区にて出馬することが話題になっています。
その青年とは、上野竜太郎さん。
話題になっている理由と、彼の政策について調べてみました(ついでに当落予想もしてみました)。
上野竜太郎プロフィール
名前;上野竜太郎(うえの りゅうたろう)
年齢;25歳
住所;千葉県花見川区
学歴;中卒
所属;無所属
彼はなんと、ニートのひきこもりとのこと。
中学2年生の時に、ある原因で不登校になり、以来10年間そのままひきこもっていた様です。
その原因は不明ですが、誰のせいでもなく、自分自身の責任であると明言されています。
そして、ひきこもっている間も、なんとか自分を変えようと、アルバイトの面接を受けたりもした様です。
そんな、ひきこもりという社会との繋がりを遮断した閉ざされた空間にいた彼が、なぜ政治に興味を持ったのでしょうか?
彼は放送大学の講義を見たり、ネットや新聞などから情報を収集し、現在の社会情勢について理解しようとしていたそうです。
そして、理解すればするほど、この日本という社会の構造というものに疑問を持ち、それを変えたいとの一心で、今回立候補に至った様なのです。
政策は?
そこで気になるのがやはり政策ですよね。
話題作りの一発政治屋なども以前はいましたが、彼の政策はどうなのでしょう?
以下政策です。
・議員の期末手当という名のボーナス300万円の削減
・政務調査費のインターネット公開
・貧困世帯の子供の学習支援
・介護職員の劣悪な労働環境の改善
・介護職員の労働力不足に対応
・ニートの社会復帰支援
・ひとり親世帯の支援
・子育てのしやすい環境を整備
・生活保護者の社会復帰の促進
・空き家の再利用、再活用※上野竜太郎氏ブログより引用
この様な政策を掲げ、立候補している様です。
これを見る限り全く違和感ありませんね。
彼の政策から感じるのは、
政治家のコストの適正化
社会的弱者支援
この二つが大きな点だと個人的に感じました。
特に弱者支援については、自身の経験を生かした現実味のある対策が出来るかもしれませんね。
スポンサードリンク
選挙活動は?
ところで、ひきこもりの彼はどうやって選挙資金を捻出したのでしょうか?
一切働いていないといってますし。
調べてみると、選挙に要した費用は、なんと
8000円
えっ!80万の間違いかと思いましたが、8000円の様です。
選挙公報に堂々と公言しております。しかも公費負担はゼロという。
金がないのに、公費負担制度を利用しないとは。。。
彼のような人こそがこぞって利用しそうな制度なのに敢えて使用しないとは。すごいですね。
以下、選挙公報です↓
また通常の選挙は選挙事務所を構え、選挙カー&拡声器にてアピールするという手法が一般的ですが、彼は違います。
なんと彼は、コンビニでポスターを印刷し、ビニール袋に入れて(雨対策)、自身でポスターを貼って、自転車で選挙活動をするという、
超低コスト選挙活動を展開しているのです。
知らなかったのですが、選挙ポスターは一枚1955円上限、418枚までは税金で負担してくれるみたいです。
そのようなコストは無駄であると彼は言い、自前で作成したところ、なんと1枚18円でできたとのこと。
なんと、0.9%(=99.1%のコストカット!!)のコストなんですね!すごい。
さらに彼はツイッターにて、選挙でいかに税金が使われているかも投げかています。
知らなかった。そんなに選挙で税金使われてたんだ。。全部が無駄だとは思いませんが、
もう少し削減できそうに思えますね。
当選or落選
選挙結果はどうなんでしょう?
私の予想としては、おそらく落選かなと思います。
理由として、よく当選するには「地盤、看板、カバン」が必須などと言われますが、
彼には一つも当てはまるものがないからです。
しかも、ブログを立ち上げたのは4月2日(ツイッターは4月1日より)と、まだ一週間ほどです。
知名度が圧倒的に足りませんよね。
ただ、4月4日時点でのツイッターのフォロワーはたったの6人でしたが、
今日(4月10日時点)でなんと3000人以上に急増してます!
このことからも注目が集まっていることがわかりますね。なのでもしかしたら?なんて思ってしまいます。
まとめ
彼は自分の置かれている環境、そしてそうなった経緯を冷静にわかっている非常に論理的思考の持ち主であると感じました。
社会的弱者として、「助けてくれ」「周りが悪いから自分たちがこうなったんだ」などの外部環境に責任を転嫁することもなく、
自分たちの問題点もしっかりと見つめ、みんなが幸せに暮らしていく為にどの様な対策を打っていくべきか、
前向きで建設的な議論をしていく意思を感じました。
もともと外に出ることも辛かったはずなのに、一気に政治家を目指す彼の決断と行動力は、
相当の勇気がいったはずです。
結果はどうであろうと、彼の今回の行動は見習うべきところがあると思いますね。
自分の選挙区ではないですが、こんなに選挙結果が気になるのは初めてです!
スポンサードリンク
こちらの記事もよく読まれています
関連記事
-
-
千葉スペシャルが有楽町で復活!場所や料金,営業時間についてご紹介
デキるビジネスマンの靴はいつもピカピカ。 細部にまで気を抜かない細 …
-
-
野々村竜太郎の裁判日程や場所を予想!傍聴の方法なども紹介
昨年7月に「号泣議員」として一躍時の人となった野々村竜太郎元議員。あれからもう1 …
-
-
午後の紅茶かき氷の味やメニューは?感想やカロリーについても
立秋を過ぎ、一時期の猛暑からいくぶん暑さも和らいではきましたが、まだまだ暑いです …
-
-
シワシワネームやミイラネームって何?キラキラネームはもう古い!?
DQNネームやキラキラネームと呼ばれる奇抜で、どうやって読むかも分からない名前が …
-
-
台風12号2015年の進路を予想!米軍の最新情報で上陸がいつか分かる?
台風12号が本日朝9時にミッドウェー沖で発生しました。9〜11号と3連チャンで発 …
-
-
ぼぎわんが日本ホラー小説大賞!あらすじ(ネタバレ)や発売日は?
昨日、日本ホラー小説大賞が発表されましたね。 今回の大賞は、澤村電磁(でんじ)さ …
-
-
ギリシャユーロ離脱の可能性は?為替や日本への影響はどうなる?
ギリシャデフォルトの可能性がほぼほぼ確定的になってきましたね。すでにギリシャの銀 …
-
-
前田有紀が働く花屋はどこ?お店や場所仕事の様子も紹介!
本日元テレビ朝日アナウンサーの前田有紀さんが、今月11日に挙式するニュースが出て …
-
-
イケメンゴリラ略してイケゴリが話題!注目の画像7選を紹介!
今、ネット上で「イケゴリ」なるワードが注目を集めています。 イケゴリイケゴリイケ …
-
-
【2015】台風13号進路を予想!米軍や気象庁の最新情報を随時更新
台風13号が発生致しました。前回の台風12号から1週間ほどでまた発生とは。。今年 …